- 日本サプリメント協会
- 乳酸菌データベース
- 免疫力を強くする乳酸菌
免疫力を強くする乳酸菌
-
ガセリ菌SP(SBT2055)
ガセリ菌SPは雪印メグミルクが培養したもので、人の小腸に多く住んでいる乳酸菌です。「SP」とは、雪印乳業が発見した株という意味で、スノー・プロバイオティクス(Snow Probiotics)の頭文字を指します。 ガセリ菌の生理機能でまず特徴的なことは、初めて人の消化管への定着性が証明された菌株であることです。 それまで厳密に定着性を証明されたプロバイオティクスがなかったところ、20… -
TMC0356
TMC0356は、タカナシ乳業によって健康な成人の腸内から発見されたプロバイオティクス菌です。 胃酸、胆汁酸などに強く、生きて腸まで届きます。 免疫力を活性化させる効果も分かっており、TMC0356を14日間にわたってマウスに投与したところ、肺にインターフェロン-γなどのNK細胞関連遺伝子の発現が亢進したしたことが認められました。 さらに、パイエル板細胞においてもNK細胞を活… -
LC1(La1)
食品メーカーのネスレが保有する約4000種の乳酸菌の中で、生きたまま腸へ届き、腸への定着率もよいとされる乳酸菌です。 このLC1は、スイス・ローザンヌにあるネスレ中央研究所で健康関連の基礎研究がおこなわれていて、その研究は多くの学会誌にも報告されており、特に臨床データの多さは関係する研究者に注目されています。 生きたまま腸まで届き、腸壁に接着し、ウェルシュ菌などの有害菌を減少させる… -
R-1(OLL1073R-1)
乳酸菌の中には多糖体を生産するものがあります。乳酸菌が菌体外に作る多糖体のことを菌体外多糖(EPS)といいますが、1073R-1はこのEPSを多く産出することで知られている乳酸菌です。 EPSの効果としてまず挙げられるのが、NK細胞を活性化させて免疫力を高める働きです。臨床試験では1073R-1の含まれるヨーグルトを摂取すると風邪をひくリスクが4割まで減少しました。 人は高齢になる… -
ラブレ菌(コアギュランス)
乳酸桿菌(ラクトバチルス)属のブレビス種であるラブレ菌(コアギュランス)は、生きたまま腸に届き、便通を改善する働きがあります。 また、コレステロール値を下げたり、免疫力を強くする効能でも知られています。… -
SN13T
乳酸桿菌(ラクトバチルス)属のプランタラム種である「SN13T」は、生きたまま腸に届き、便秘を改善する効果があります。 肌荒れ改善の効能もあり、また、免疫力を強くする働きもあります。… -
植物性乳酸菌YU(YU)
植物性乳酸菌YUは、生きたまま腸に届く乳酸菌です。 花粉症を予防したり、免疫力を強くする働きがあります。… -
植物性乳酸菌LP1(ONC141)
植物性乳酸菌LP1(ONC141)は、生きたまま腸に届き、免疫力を強くする効能があります。…